新生アイクポッド、衝動買いできるアートピース。 
  新生アイクポッド、 
  衝動買いできるアートピース。 
カトラリーやテーブルウェアなどの小さなものからジェット機まで。ジャンルを超えて様々なプロダクトを手がけるデザイン界のスーパースター、マーク・ニューソン。
流線型や円形を多用した有機的かつ強さを感じる彼のデザインは、デザイン好きならずとも必ず目にしたことがあるだろう。

彼が手がけて一世を風靡したプロダクトは、日本の携帯電話のデザインプロジェクトやAppleウォッチなど多々あるが、その中のひとつがIKEPOD(アイクポッド)だろう。
従来の時計ブランドとは一線を画したユニークな造形と色使いで古典的な機械式時計のイメージを覆し、時計好きからデザイン好きまでを唸らせ、スイス高級時計に「デザイナーズウォッチ」を根付かせた。

しかし、アートと並ぶ評価を受けながらも2012年にはブランド自体が休眠してしまっていた。そして2018年、マーク・ニューソンのデザインはそのまま、衝動買いもできる価格へと生まれ変わった。
6年の休眠期間を経て蘇った、新生アイクポッドを紹介したい。


カトラリーやテーブルウェアなどの小さなものからジェット機まで。ジャンルを超えて様々なプロダクトを手がけるデザイン界のスーパースター、マーク・ニューソン。

流線型や円形を多用した有機的かつ強さを感じる彼のデザインは、デザイン好きならずとも必ず目にしたことがあるだろう。彼が手がけて一世を風靡したプロダクトは、日本の携帯電話のデザインプロジェクトや
Appleウォッチなど多々あるが、その中のひとつがIKEPOD(アイクポッド)だろう。

従来の時計ブランドとは一線を画したユニークな造形と色使いで古典的な機械式時計のイメージを覆し、時計好きからデザイン好きまでを唸らせ、スイス高級時計に「デザイナーズウォッチ」を根付かせた。
しかし、アートと並ぶ評価を受けながらも2012年にはブランド自体が休眠してしまっていた。

そして2018年、マーク・ニューソンのデザインはそのまま、衝動買いもできる価格へと生まれ変わった。
6年の休眠期間を経て蘇った、新生アイクポッドを紹介したい。

| 1994-2012年 アイクポッドの誕生と休眠
| 1994-2012年 アイクポッドの誕生と休眠
アイクポッドが誕生したのは1994年。
ベンチャーオーナーだったオリバー・アイク氏がマーク・ニューソンとダッグを組み、一番初めに生まれたのはウミウシのようなラバーストラップのダイビングウォッチだった。
1998年にはUFOのような流線形のケースの名作「HEMIPOD」を発売し、時計業界の先駆者としていくつかのトレンドを作り上げる。
2008年から2012年までには、グラフィティアーティストのKawsや現代アーティストのJeff Koonsとのコラボレーション作品も発表し、パリのコレットやミラノのディエチコルソコモなどの有名セレクトショップでも取り扱われたが、2012年にブランドが休止。それでも革新的でアイコニックな時計は熱心なコレクターに支持され続けていた。
アイクポッドが誕生したのは1994年。
ベンチャーオーナーだったオリバー・アイク氏がマーク・ニューソンとダッグを組み、一番初めに生まれたのはウミウシのようなラバーストラップのダイビングウォッチだった。
1998年にはUFOのような流線形のケースの名作「HEMIPOD」を発売し、時計業界の先駆者としていくつかのトレンドを作り上げる。

2008年から2012年までには、グラフィティアーティストのKawsや現代アーティストのJeff Koonsとのコラボレーション作品も発表し、パリのコレットやミラノのディエチコルソコモなどの有名セレクトショップでも取り扱われたが、2012年にブランドが休止。

それでも革新的でアイコニックな時計は熱心なコレクターに支持され続けていた。

| 2018年 立役者による劇的な復活
| 2018年 立役者による劇的な復活
クリスチャン=ルイ・コル■アイクポッド新オーナー
クリスチャン=ルイ・コル■アイクポッド新オーナー
2018年、二人のフランス人の情熱によりアイクポッドは復活を遂げる。そのうちの一人、クリスチャン=ルイ・コル氏は新生アイクポッドが掲げる新たなフィロソフィーについてこう話す。
「私が初めてアイクポッドに出会ったのは25歳のとき。見た瞬間、そのデザインに一目惚れしました。ただ残念ながら、当時の私には高価すぎて手が届かなかったのです。そして今販売する側となり強く思ったのは、この素晴らしい時計を手の届く価格でリローンチし、多くの人に手にしてもらいたいということでした。私と同じ思いをしなくて済むよう、ブランドのアイコニックなデザインを維持しながらも徹底的にコストの見直しを図ったのです」。 マーク・ニューソンのデザインとクオリティはそのままに、2針の「デュオポッド」は77,000円(税別)、クロノグラフの「クロノポッド」は92,000円(税別)という「25歳の自分でも手が届く」価格を実現した。(価格は発売当時)
2018年、二人のフランス人の情熱によりアイクポッドは復活を遂げる。そのうちの一人、クリスチャン=ルイ・コル氏は新生アイクポッドが掲げる新たなフィロソフィーについてこう話す。

「私が初めてアイクポッドに出会ったのは25歳のとき。見た瞬間、そのデザインに一目惚れしました。ただ残念ながら、当時の私には高価すぎて手が届かなかったのです。そして今販売する側となり強く思ったのは、この素晴らしい時計を手の届く価格でリローンチし、多くの人に手にしてもらいたいということでした。私と同じ思いをしなくて済むよう、ブランドのアイコニックなデザインを維持しながらも徹底的にコストの見直しを図ったのです」。

マーク・ニューソンのデザインとクオリティはそのままに、2針の「デュオポッド」は77,000円(税別)、クロノグラフの「クロノポッド」は92,000円(税別)という「25歳の自分でも手が届く」価格を実現した。(価格は発売当時)

| クォーツムーブメントにすることで、メンテナンスも容易に
| クォーツムーブメントにすることで、メンテナンスも容易に
手に入れやすい価格を実現できた秘密は、スイス製機械式から日本製クォーツムーブメントに載せ換えたことに加え、彼は自身の長い時計業界で築いたコネクションを使い、高い品質の中国製のケース、台湾製の文字盤と針を採用し、また人件費の高いスイスでの組立てではなく、香港での組立て変えた点にある。
「中国製ケースということを公にしたがらないブランドは多いですが、実物を見ていただければそのクオリティの高さが分かっていただけると思います。ケースのヘアライン仕上げは特注の研磨機を開発し、丁寧に行っています」とコル氏。

新生アイクポッドが原産国を公言しているのは、クオリティの高さに絶対の自信があってこそなのだ。
また裏蓋のないワンピース構造を採用していたかつてのケースに対して、裏蓋式の2ピース構造にすることでメンテナンス性も向上している。
過去のアイクポッドはリュウズを取り出してからガラス側から開ける構造だったため、リュウズの欠損も多かったという。
そんなメンテナンスの弱点ともいえるポイントを改善したことからも、アイクポッドを長く愛用してほしいとのコル氏の願いが窺える。
手に入れやすい価格を実現できた秘密は、スイス製機械式から日本製クォーツムーブメントに載せ換えたことに加え、彼は自身の長い時計業界で築いたコネクションを使い、高い品質の中国製のケース、台湾製の文字盤と針を採用し、また人件費の高いスイスでの組立てではなく、香港での組立て変えた点にある。

「中国製ケースということを公にしたがらないブランドは多いですが、実物を見ていただければそのクオリティの高さが分かっていただけると思います。ケースのヘアライン仕上げは特注の研磨機を開発し、丁寧に行っています」とコル氏。
新生アイクポッドが原産国を公言しているのは、クオリティの高さに絶対の自信があってこそなのだ。

また裏蓋のないワンピース構造を採用していたかつてのケースに対して、裏蓋式の2ピース構造にすることでメンテナンス性も向上している。

過去のアイクポッドはリュウズを取り出してからガラス側から開ける構造だったため、リュウズの欠損も多かったという。
そんなメンテナンスの弱点ともいえるポイントを改善したことからも、アイクポッドを長く愛用してほしいとのコル氏の願いが窺える。

| エマニュエル=ギョエによる文字盤にも注目
| エマニュエル=ギョエによる文字盤にも注目
品質面はもちろん、デザイン面でもアップデートがされている。
新生アイクポッドの文字盤デザインを担当したのは、オーデマ ピゲの初代ロイヤルオーク オフショアなどを手がけたエマニュエル=ギョエ氏。
オリジナルデザインを継承しつつも同氏の感性が融合され、新たな魅力を生み出した。
品質面はもちろん、デザイン面でもアップデートがされている。新生アイクポッドの文字盤デザインを担当したのは、オーデマ ピゲの初代ロイヤルオーク オフショアなどを手がけたエマニュエル=ギョエ氏。
オリジナルデザインを継承しつつも同氏の感性が融合され、新たな魅力を生み出した。

| リローンチした2つのモデル
| リローンチした2つのモデル
左:「クロノポッド」 SS(44mm径)/5気圧防水/クォーツ 右:「デュオポッド」 SS(42mm径)/5気圧防水/クォーツ
左:「クロノポッド」
SS(44mm径)/5気圧防水/クォーツ
右:「デュオポッド」
SS(42mm径)/5気圧防水/クォーツ
クロノグラフモデルの「クロノポッド」は、一見クォーツ時計であることがわからないように、通常センターに配置しているクロノグラフ針を6時位置のインダイアル表示にしている。
4時30分位置に配された日付表示も印象的だ。

「デュオポッド」は、UFOを思わせる流線形ケースを存分に堪能できるシンプルなモデル。クォーツ特有のステップ運針があまり好きではなかったというコル氏のこだわりにより、秒針のない2針仕様に。
文字盤にはケース同様のヘアライン仕上げを施している。

どちらのモデルもケースにはラグがなく、ぷっくりとした形状で装着すると実際のサイズほど大きく見えずに、肌当たりも心地良いのが特徴だ。
クロノグラフモデルの「クロノポッド」は、一見クォーツ時計であることがわからないように、通常センターに配置しているクロノグラフ針を6時位置のインダイアル表示にしている。4時30分位置に配された日付表示も印象的だ。

「デュオポッド」は、UFOを思わせる流線形ケースを存分に堪能できるシンプルなモデル。クォーツ特有のステップ運針があまり好きではなかったというコル氏のこだわりにより、秒針のない2針仕様に。文字盤にはケース同様のヘアライン仕上げを施している。

どちらのモデルもケースにはラグがなく、ぷっくりとした形状で装着すると実際のサイズほど大きく見えずに、肌当たりも心地良いのが特徴だ。




マーク・ニューソンの美しい意匠を受け継ぎながらも、クォーツの軽快感とモダニティを纏った新生アイクポッド。
四半世紀を経て復活したタイムレスに愛されるウォッチは、身に纏えるアートピースとしてぜひ手に入れたい逸品だ。




マーク・ニューソンの美しい意匠を受け継ぎながらも、クォーツの軽快感とモダニティを纏った新生アイクポッド。四半世紀を経て復活したタイムレスに愛されるウォッチは、身に纏えるアートピースとしてぜひ手に入れたい逸品だ。
IKEPODはこちらのECサイトでご購入いただけます

オトコの大好きなモノが集まる阪急メンズ東京に機械式腕時計を中心に独自の編集でセレクトした専門店。
店内には、ノモス グラスヒュッテ、ジン、ユンハンス、ミューレ グラスヒュッテ等のドイツ製機械式時計の豊富な品揃えに加え、IKEPOD、Louis Erardを始めとしたスイスメイドの時計を含めた厳選した20を超えるブランドを取り揃えております。

住所:東京都千代田区有楽町2丁目5-1阪急メンズ東京B1F
TEL:03-6252-5448 (直通)
営業時間:平日 12:00~20:00 (土、日、祝日)  11:00~20:00
定休日:不定休(商業施設カレンダーに準ず)
詳しくはこちら(外部サイト)

IKEPOD

IKEPODブランドページへ

IKEPOD
IKEPOD
2019/11/22

世界的デザイナーのデザインピースを腕元で試せるチャンス!
IKEPOD 「ご試着&フォローキャンペーン」開催


公式Instagramアカウントをフォローし、ご試着されたお客様にブランドオリジナルエコバッグを差し上げます。

アップルウォッチはもちろん、 存命中のデザイナーで最高額と言われる3.5億で落札されたロッキード・ラウンジチェアをデザインした「デザインの魔術師」マーク・ニューソン。
彼の美しくも、 人間工学に基づいた流線形のUFOは、 手の届く価格になって帰ってきました。

その復活は全て新ブランドオーナーの「IKEPODの素晴らしいデザインを永く、 そして幅広い世代の方々に広く知ってほしい。 」という強い願いから。
今こそ、かつて憧れた方も、IKEPODをご存知なかった方も、世界的デザイナーが手掛けたデザインピースを腕元で試してみませんか?


【キャンペーン概要】
< 開催期間 >
2019年11月22日(金)~2019年12月31日(火)
 
< キャンペーン参加資格 >
以下の条件を満たされた方
1. 店頭でIKEPODをご試着
2. IKEPOD公式インスタグラムアカウントをフォロー

< キャンペーン特典 >
ブランドオリジナルオーガニックコットンエコバッグ
※数に限りがございます。

< キャンペーン開催店舗 >
http://www.josawa-watch.com/store14.html